この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月31日

3月♪こんなレクリエーション♪行いました!♥

こんにちは!東和デイサービス上笠の家家から、
本年度3月に,行われました,こんな行事レクリエーション♪をご紹介したい!と思います!♪∥iconN08






じゃーん!  
 

  こちらは、なんでしょう~iconN08

正解は。。。









3月3日に行われました、お雛祭り レクリエーションです!!




こんなかんじで利用者さんと楽しい時間を過ごさせていただきました!







こちらのお人形、また、こちらのシュークリームは, スタッフ!からの贈り物ヽ(・∀・)ノみんなでたのしく 灯り~♪をつけました!♪りんごicon22
  続きを読む


Posted by 東和ケアスタッフ at 16:52Comments(0)日々のことがら

2012年12月31日

こんにちは!年間行事!"

icon12こんにちは!
東和デイサービス上笠の家スタッフ『ひろりん!』です!

もう、今年もかれこれ残りわずかです。!
この1年間色々な行事を行いました。
とても楽しい♪1年♪♪でした♪

また、その際には,
たくさんの方の温かい支援や,温かなるお言葉、喜びの言葉などをいただきましたicon22!
また,利用者さんとのiconN13思い出iconN10いっぱいつくれました!face02icon22icon14東和デイサービス上笠の家家も,
おかげさまで、1年を迎えることができました!icon23
皆様のご支援とご厚情に深く感謝申し上げます♫

そして、年間行事を行いました りんご東和デイサービスみかんの様子を 少しご紹介していきたいと思います!

まずは、1月度、こんな行事を行いました!

『草津市立水生植物公園 みずの森』へお正月を明けて遠足へ出向きました!

 1月度は,洋ランフェスタが開催されておりました!


 中は,すごく広く,利用者さん達にも 大好評iconN04でしたiconN04icon12 


お花iconN10がいっぱいの遠足iconN08でしたiconN08
  





 

また、1月度は,近くの公民館へと遠足♪に出かけたり,しましたよface02
 


また,

2月度は,たくさんお菓子作りをしてface01楽しみリボンましたよリボン
 





 


一生懸命スタッフと利用者さん♪で作りました!!icon22icon14





美味しいコーヒーも,
出来上がり!!!

 




東和デイサービスでは、いつも華やかな企画、いつも利用者様に合わせた企画をご提供!しております!!
また、季節に応じた楽しい企画♪を日々考え実行しておりますので、また、是非、!!遊びに来てくださいface02

  


Posted by 東和ケアスタッフ at 16:50Comments(0)

2012年12月02日

紅葉狩り


   お久しぶりです~
   
   こうほう@まっちゃんです。

   気がついたら、もう師走。

   みなさん、冬支度してますか?
   わが家も、ファンヒーターをつけました!



行事の多い秋、バタバタしてる間に更新しそびれてました。

紅葉もピークを過ぎたかもですが、
先週、大津の皇子が丘公園で撮った景色です。
太陽の陽の光を受けて、黄金色に輝いていましたよ。



朝夕が一気に冷え込んだりして、温度の差があると、
キレイに紅葉するといわれてますね。

気温の変化がだらだらすると、キレイに紅葉しないまま、
枯れてしまったりするんですね。



この季節、『紅葉狩り(もみじがり)』に出かける人が多くなりますが、
紅葉をめでる習慣は、平安時代から始まったとか。

「狩り」というのは「草花を眺めること」の意味ですが、
平安時代には実際に紅葉した木の枝を手折って、
つまり、狩って、手のひらにのせて鑑賞したとも言われてます。



ここで、一首・・・

色付くや 豆腐に落ちて 薄紅葉   松尾芭蕉

真っ白な豆腐に、葉が一枚添えられると、
豆腐の白さで、薄紅葉の色が際立つ・・というような意味かな。

文化の秋、ですが、

私は相変わらず、歌よりも、食い気で??



仕事場で、一服。

明日は、健康診断。

今年も、メタボが気になる・・・・

まっちゃんの、ふつうな話、でした~



  


Posted by 東和ケアスタッフ at 18:08Comments(0)まっちゃんの、ふつうな話